-
[21年02月16日]
[20年11月27日]
[20年11月12日]
[20年10月11日]
[20年09月26日]
[20年09月22日]
[20年08月28日]
[20年08月04日]
[20年07月06日]
[20年07月03日]
[20年06月29日]
[20年06月18日]
[20年06月09日]
[20年05月18日]
[20年04月25日]
[20年04月09日]
[20年04月05日]
[20年03月30日]
[20年03月22日]
[20年02月23日]
[20年02月17日]
[20年01月21日]
[20年01月11日]
[20年01月06日]
[19年12月17日]
[19年11月29日]
[19年10月14日]
[19年09月17日]
[19年09月15日]
[19年08月20日]
[19年08月15日]
[19年08月08日]
[19年07月21日]
[19年06月17日]
[19年05月22日]
[19年05月02日]
[19年04月12日]
[19年04月09日]
[19年03月28日]
[19年02月23日]
[19年02月20日]
[19年02月09日]
[19年01月24日]
[19年01月18日]
[18年11月29日]
[18年11月08日]
[18年10月25日]
[18年10月13日]
[18年09月13日]
[18年09月03日]
[18年08月28日]
[18年08月16日]
[18年06月15日]
[18年06月08日]
[18年06月06日]
[18年04月28日]
[18年04月25日]
[18年04月22日]
[18年04月04日]
[18年03月26日]
[18年03月03日]
[18年02月21日]
[18年02月08日]
[18年01月26日]
[17年12月30日]
[17年12月28日]
[17年12月14日]
[17年11月15日]
[17年10月15日]
[17年10月08日]
[17年10月02日]
[17年09月08日]
[17年09月06日]
[17年08月02日]
[17年07月26日]
[17年07月15日]
[17年07月11日]
[17年07月06日]
[17年06月27日]
[17年06月13日]
[17年04月10日]
[17年03月15日]
[17年03月08日]
[17年01月26日]
[17年01月12日]
[16年12月03日]
[16年11月27日]
[16年11月19日]
[16年10月27日]
[16年10月24日]
[16年10月11日]
[16年09月12日]
[16年09月03日]
[16年08月23日]
[16年08月20日]
[16年08月17日]
[16年07月14日]
[16年05月06日]
[16年02月03日]
[16年01月18日]
[16年01月12日]
[16年01月09日]
[16年01月02日]
[15年12月01日]
[15年11月23日]
[15年11月21日]
[15年11月18日]
[15年11月06日]
[15年11月03日]
[15年10月28日]
[15年10月14日]
[15年10月10日]
[15年09月19日]
[15年08月12日]
[15年08月07日]
[15年06月30日]
[15年06月21日]
[15年06月10日]
[15年06月06日]
[15年05月21日]
[15年05月12日]
[15年04月20日]
[15年04月11日]
[15年04月05日]
[15年03月02日]
[15年02月23日]
[15年02月04日]
[15年01月31日]
[15年01月18日]
[14年12月21日]
[14年11月29日]
[14年11月13日]
[14年10月19日]
[14年10月16日]
[14年09月19日]
[14年08月14日]
[14年06月29日]
[14年05月30日]
[14年05月27日]
[14年04月22日]
[14年04月06日]
[14年04月03日]
[14年03月21日]
[14年03月15日]
[14年01月25日]
[14年01月12日]
[13年12月26日]
[13年12月22日]
[13年11月27日]
クレジットカードはただ単に買い物などの支払いに使えるだけではなく、現金の調達もすることができます。
世界的にクレジットカード支払いが出来るようになりましたが、現金支払いしか対応していないこともあるので重宝するでしょう。 BMW ダイナースカードにおきましては、BMW正規販売代理店で車輌購入の代金支払としても利用することが出来ます。
またカードを利用することによって有効期限が決められていないダイナースのクラブポイントも獲得をすることが出来るのです。
BMWの万一のトラブルの際にも24時間365日電話対応可能な「BMW エマージェンシー・サービス」にも注目です。
また年間100万円以上カード利用で「BMWオリジナルグッズ」がプレゼントされるという特典もあります。BMW ダイナースカードは最高峰のクレジットカードのダイナースクラブとBMWジャパンの提携クレジットカードとなります。
ダイナースクラブの持っている本来の特典と豪華なサービスに加えて、BMW のオリジナルサービスも同時に受けることが出来ます。
世界でも最上級のステータスカードブログ:21年02月16日
四畳半程度の広さだが、
小松菜やほうれん草がとれ、トマトやナスを育て、
シソやミツバが食べられる我が家の家庭菜園は魅力に溢れている。
さわやかな日差しを浴びながら、
妻と一緒に虫や草をとり、
若苗の間引きなどをしていると…
「雑草を恐れるな」
突然、二階のベランダからママの声がした。
御歳九十三、認知症が少し出ているが、
しゃきっとしたもの言いに、
おれは「分かった」と見上げながら答えた。
「まだ本当の百姓ではない」
おれの手つきや野菜の育ち具合いを見てのさらなる声。
「野菜は同じところに作るな」と
忠告も飛んでくる。
おれは「はいはい」と返事をしながら、
久々に力が入っているママを微笑ましく思った。
五年前、ママの調子が少し崩れかかったときには、
猫を飼って凌いだ。
ママが生きていく上で必要なのは、
日々の具体的な世話と思いやる心を
取り戻してもらうことであったから…
「畑をやればまだ長生きしてもらえるかも」と妻が言うので、
おれが「降りてきて畑をやらないか」と大きな声で誘ったら、
ママは「それは無理」と小さく言って顔を引っ込めてしまった。
信州の農家出身のママ。
そのママの口癖が、
「あの山の向こうに行けば田舎がある」だった。
山とは、ベランダから見える小高い公園の雑木林だった。
パパが亡くなって二十五年。
この頃、ママの気持ちはさかんに実家へと向いている。
ふるさとを「魂の休まるところ」と理解すると、
ママの心情がよく理解できた。
最近
「体調、体力を見て実家へママを連れて行こう」が
おれと妻の合言葉になっている。